yurineko

1.育児・子育て

出産のために一体貯金がいくらあったら安心なのか?無痛分娩で100万以上かかった私のオススメは夫婦で200万!

無痛分娩で実際に100万円以上かかった私が、出産に向けて貯金すべき金額をリアルに解説!安心して出産を迎えるために、夫婦で200万円の備えがなぜ必要か、内訳や注意点も詳しく紹介します。
1.育児・子育て

【育児】新生児期の育児を乗り越える!買ってよかった時短グッズまとめ

初めての育児に追われる新生児期。ママ・パパの負担を減らすために、本当に役立った時短アイテムを紹介!ワンオペ育児にもおすすめの便利グッズを厳選しました。
プロフィール

節約・捨て活に励む東京ワーママなユリネコの自己紹介

捨て活を通して節約に励み、趣味の旅行を楽しむ会社員です。東京で子育てをしながら働いています。
1.育児・子育て

【育児の負担激減】ミルク作りが速くなる時短術

ミルクを作る時にお湯を沸かす時間、ミルクを冷水に当てて冷ます時間がとにかく面倒で、時短で作る方法を考えました。少しでも参考になれば幸いです。
節約・家計管理

無痛分娩の病院を選ぶときのポイントとは?経験と反省を踏まえて

東京で無痛分娩を希望している方必見の病院選びのポイントをお伝えさせていただきます。筆者が経験したことや反省点も踏まえて解説させていただきます。
1.育児・子育て

【新生児準備グッズ】初めての育児で準備したもの・買って良かったもの

実際に新生児お迎えグッズを買ってみて、「これはあった方が良いな」と思ったものを厳選しています。好みもあると思いますが、赤ちゃんのお世話に必須なアイテムをまとめました。
1.育児・子育て

東京の病院で無痛分娩したら100万円以上かかりました

とにかく出産の痛みが怖くて無痛分娩を選択した結果、最終的な金額は100万を超えました。これはあくまで自分が選んだ病院や出産方法の結果でもあるのですが、無痛を選びたい方は多いと思いますし、実際どれくらいお金がかかったのかを解説していきます!
2.捨て活/シンプルライフ

猫砂が飛び散るのを防ぐ!効果的な対策法!

床に飛び散った猫砂を掃除する家事から解放されたい人必見。15年以上猫を飼ってきた経験から、効果的だった方法をご紹介。
2.捨て活/シンプルライフ

大掃除で不要なものメルカリで売って10万円稼いだ方法

大掃除で出てきた要らないものを売って、メルカリで10万円稼いだ実際の方法をご紹介します!
1.育児・子育て

【新生児】ミトンが取れる時の解決策!

赤ちゃんが爪で顔を引っかいてしまうことを防ぐミトン。手首が細いためミトンが取れてしまうことが多いかと思います。そこでこの記事では、ミトンが取れにくくなるようなご家庭で出来る簡単な工夫をご紹介!
タイトルとURLをコピーしました